知ってた?「Windows10」はバージョンによってサポート期間が違う!
 急なWindows11の発表により現在使用中のWindows10サポートがいつまでなのか気になる所、しかし意外と知られていないのが「Windows10」はバージョンによってサポート期間が違うという事だ!
急なWindows11の発表により現在使用中のWindows10サポートがいつまでなのか気になる所、しかし意外と知られていないのが「Windows10」はバージョンによってサポート期間が違うという事だ!
そこで今回は、バージョンの確認方法とサポート期間を紹介していくゾ!
まずは、バージョンによるサポート期間の違いだ!
基本的には自動アップデートによりバージョンアップされているので最新バージョンの「21H1」になっているゾ!
確認も簡単で「Windowsスタートボタン」⇒「設定」⇒「システム」⇒「詳細情報」の「バージョン」の項目を確認するだけだ!
| バージョン名 | バージョン番号 | サポートの終了 | 
| Windows 10(初期ロット) | 1507 | 2017年5月9日 終了 | 
| November update | 1511 | 2017年10月10日 終了 | 
| Anniversary Update | 1607 | 2018年4月10日 終了 | 
| Creators Update | 1703 | 2018年10月19日 終了 | 
| Fall Creators Update | 1709 | 2019年4月9日 終了 | 
| April 2018 Update | 1803 | 2019年11月12日 終了 | 
| October 2018 Update | 1809 | 2020年11月10日 終了 | 
| May 2019 Update | 1903 | 2020年12月8日 終了 | 
| November 2019 Update | 1909 | 2021年5月11日 終了 | 
| May 2020 Update | 2004 | 2021年12月14日 | 
| October 2020 Update | 20H2 | 2022年5月10日 | 
| May 2021 Update | 21H1 | 2022年12月13日 | 
同じWindows10といってもバージョンアップの度に旧バージョンがサポート終了となっている。今現在サポートされているのはver2004~21H1までとなっているので注意が必要だ!
Windowsのアップデートによるバージョンアップは、サポート期間もそうだがセキュリティを安全に保つ上に必要となるだけではなく、動作安定性や不具合の解消にもつながるので大切となっているゾ!
もしバージョンが最新の「21H1」になっていないようであれば早急にアップデートを行っておこう!!



 
    
    
    
    
    
    
   
この記事へのコメントはこちら