失敗しない!「性能」でパソコンを選ぶポイントを紹介!

   2020/09/17

前回、「パソコン選びのコツ」について紹介したゾ!
その中でも「性能」は細かく分かれるため詳しくは紹介できなかった!
そこで今回は、パソコンを「性能」で選ぶ際のポイントについて紹介・解説していくゾ!!

一般的に「性能」からパソコンを選ぶ際のコツになるのが

  1. 「CPU」
  2. 「メモリー」
  3. 「ストレージ(HDD・SSD)」

この3つとなるゾ!!
だが、それぞれどういった機能を持っているのか知っているだろうか?
もちろん上記3つが高ければ「性能」が良いと言えるがその分、価格も高くなってくるゾ!
だがそれぞれの特性を理解しておけば、自分の用途に合ったパソコン購入の役に立ってくるので是非、知っておこう!

パソコンの頭脳「CPU」

パソコンを探していて「Core i3・Core i5・Core i7」などの表記があるゾ!コレが「CPU」だ!
正確には、intel社製CPUの表記となっているゾ!

  1. Atom=性能と価格が最も低い代わりに消費電力も低い
  2. Celeron=廉価版ですから価格が安いですが、性能も低い
  3. Core i3=Officeなど表計算ソフトや文章作成ソフト等を使用するなら最低限はコレ
  4. Core i5=オススメです。ほとんどの作業をストレスなくできる
  5. Core i7=高性能です。画像編集・動画編集などをされるのであればココも選択肢いれよう
  6. Core i9=超高性能、高価格

intel社だけでも種類が複数あり性能や特性が変わってくるゾ!
パソコンの性能だけでなく価格にも影響を与える部位となっているゾ!!

CPUは、簡単に交換・増設ができないのでパソコンを選ぶ際の判断基準としよう!

パソコンの作業台「メモリ」

次に紹介するポイントがこの「メモリ」だ!!

メモリは、たとえるなら作業スペースだ!
作業スペースが広ければ複数の作業を同時にできるゾ!!

多くの場合「メモリ」「実装メモリ」や「RAM」と表記されていて「RAM:2GB」はメモリのサイズを表しているゾ!
後から増設も可能ではあるが、取り扱い知識は必要となるので注意しよう!!

パソコンの本棚「ストレージ」

最後に紹介するのは「ストレージ」だ!!
この「ストレージ」はパソコンの様々なデータの出し入れをする本棚だ!

「HDD」と「SSD」がありそれぞれ特性があるゾ!

  • 容量+価格で選ぶなら「HDD」
  • 利便性、速度なら「SSD」

もちろんオススメは「SSD」だ!
また、パソコン本体は「SSD」にして外付けで「HDD」といった方法もできるゾ!
比較的拡張性があるので後回しにしてもOKだ!

もし分からなくても、コピーマンはいつでも相談を待っているゾ!!

オフィスの問題、コピーマンが解決します!
0120-153-510まで、お気軽にご相談下さい!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)