その症状!パソコンのSOSかも?!中級編

   2019/08/29

前回は「初級編:ホコリなどの汚れ」でホコリがどれだけパソコントラブルの原因になりやすか紹介した!!
今回、紹介するのは!
中級編:電源の接続ミス、故障・バッテリーの劣化だぁ!!
前回より少し難しくなってくるゾ!!

バッテリーのトラブル

気にしている人は少ないがノートパソコンで多いのは、バッテリーの劣化によるトラブルだ!
充電が出来なかったり、急にシャットダウンしてしまうなどがあるゾ!

また、バッテリーの劣化によるトラブルで突然のシャットダウンなどはハードディスクなどにも傷を与える可能性があるゾ!!

大きく劣化させてしまう主な要因はこれだ!!

バッテリーは充電するたびに、劣化すると考えてほしい!
※充電だけなら劣化は緩やかである。

  1. 充電が100%になっても充電し続ける「過充電」
  2. 充電が0%なるまで使用する、もしくは0%になっても充電せず放置する
  3. 高温状態で放置する

バッテリーを長持ちさせるには!!

  1. 充電が完了したら出来る限りAC電源は外しておこう
    ※最近のパソコンは「過充電」を防ぐようになってはいるが気をつけたほうが良いだろう!
  2. パソコンを使用する際は20%充電開始、80%で充電完了
    コンセントから利用するならバッテリーを外すのも一つの手だ!
    ※長期使用せずに保管する場合は、40%~50%で保管するのが望ましい
  3. リチウムイオン電池は高温状態に非常に弱いゾ!出来る限り避けよう!
    ※多いのが充電しながらの使用だ!できる限り避けよう「過充電」で「高温状態」になり劣化を早めるゾ
  4. モニターの明るさ(光度)を下げて利用する
  5. 無線やBluetoothなど利用しないときはOFFにする
  6. メーカー謹製のバッテリーリフレッシュソフトなど使用する
    ※東芝やNECなどのパソコンに最初からインストールされているソフト

手間と感じるかもしれないが少し気にかけるだけで寿命がグンッとのびるかもしれないゾ!
ちなみにスマートフォンやタブレットなどの端末でも有用だぁ!

電源ユニットトラブル

ノートパソコンはバッテリーの劣化などがあるがデスクトップパソコンでも電源トラブル(電源ユニットの不具合)があるゾ!!
この様な症状が発生したら「電源ユニット」が原因の可能性が高いゾ!!

たまにパソコンの電源つかなくなる
電源ユニットが故障する前兆として、たまにパソコンの電源がつかなくなったりする場合があるゾ
本格的に壊れると、電源はほとんどつかない状態になってしまう。

パソコンの電源が勝手におちる
パソコンを放置していると電源が勝手に落ちている場合電源ユニット内で劣化が進んでいる兆候かもしれないゾ!

電源ユニットに不具合が起きても一般の人にはどうすることも出来ない!
だからこそ、パソコンのSOSを見逃さないようにしよう!!

故障かな?のその前に!

意外とコンセントが抜けかかっていたり本体とケーブルの接続が緩んでいたりなどが原因の場合もあるゾ、一度確認してみよう!!

電源ユニットトラブル減らすには

電源ユニットはパソコンのパーツ内でも比較的「寿命」が短いと言われている。
内部のコンデンサという部品の劣化が他のパーツに比べて早いためだ
特にパソコンをつけっぱなしにしていると約3年程でダメになるゾォ
1日の終りには終了させてあげよう!
また、電力が不安定な場合も良くはないUPS(無停電電源装置)に繋ぎ電力を安定させるのも一つの手だ!!

面倒くさい、分からない、そんな時はコピーマンへ相談しよう!!

パソコン&ITサポート チラシダウンロードはこちらから

オフィスの問題、コピーマンが解決します!
0120-153-510まで、お気軽にご相談下さい!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)