第1回ビジネスパソコン選びの失敗しないポイント!
皆さんは、パソコンを購入の際、「価格」、「性能」、「デザイン」、「使いやすさ」などから探すのではないでしょうか?
「デザイン」や「使いやすさ」は好みのですが「性能」は見方を知っているのと知らないのでは購入後に大きな差が出ます。
それに、パソコン購入後にこんな失敗ありませんか?
●安く購入したが動作が重くイライラする
●高価なパソコンを購入したがあまり使用していない etc…
そこで今回は、失敗しないパソコン選びのポイントを3回に分けてお伝えします!!
パソコンを選ぶ際のポイントで大切なのが
「CPU」
「メモリー」
「ストレージ(HDD・SSD)」
この3つがパソコンの性能を大きく左右します!
その中から今回は、CPUについて説明します!
CPUってなんだろう?
ネットなどで検索すると「CPU」についてこう説明されています。
CPUは「Central Processing Unit」の略でメモリーやストレージ(HDD・SSD)に並んでコンピューターを構成する代表的なデバイスです。
マウス、キーボード、ハードディスク、メモリー、周辺機器などからデータを受け取り、コンピューターでは 制御・演算を担当します。
パソコンについて理解していれば分かりますが知らない場合チンプンカンプンですね。
すごく簡単に言ってしまえばCPUはパソコンの頭脳(頭の良さ)と言えば分かりやすのではないでしょうか。
よくお店など行くとCeleron・Core i3・Core i5・Core i7・Core i9 などの表示を見かけますね。
これが頭の良さを表示しています。
もちろん性能がいいほど高くなり、低ければ安くなっていきます。
Atom=性能と価格が最も低い代わりに消費電力も低いです。
Celeron=廉価版ですから価格が安いですが、性能も低いです。
Core i3=Officeなど表計算ソフトや文章作成ソフト等を使用するなら最低限はコレです。
Core i5=オススメです。ほとんどの作業を難なくこなすことができます。
Core i7=高性能です。画像編集・動画編集などをされるのであればココも選択肢に入ります。
Core i9=超高性能、高価格です。
ココでのオススメは「Core i5」です!!
色々、種類があり用途や業務内容によって変わりますが「Core i5」なら大きな失敗はまずないでしょう。
業務で使用する際のエクセルやワード、会計ソフト等、家庭ならインターネット閲覧や動画閲覧にも十分な性能を発揮します。
価格も超高性能版「Core i9」の登場により少しずつですが下がっています。
「CPU」についていかがでしたでしょうか?
パソコン選びのポイントの1つとしてお役に立てれば幸いです!
次回は、「失敗しないパソコン選びのポイント!第2弾」は「メモリー」についてです。
オフィスの問題、コピーマンが解決します!
0120-153-510まで、お気軽にご相談下さい!
この記事へのコメントはこちら